HDDリカバリと記載されているものがほとんどで、ちょっと不安でしたので調べました。
メーカー純正のリカバリシステムがあるものはマニュアル等確認すればよいのですが、
MAR Windows10ですと大抵OS標準機能を使って のHDDリカバリーするようになっているようです。
(Windows7時代のように、リカバリ領域を設けていて、起動時にリカバリ選択とかは無いみたいです。)
IBM MAR Win10 セットアップ&リカバリー 手順書
https://www-01.ibm.com/common/ssi/cgi-bin/ssialias?htmlfid=GF212399JPJA&
Windows 10 をリカバリー ( 初期化 ) する手順 | ドスパラ サポートFAQ よくあるご質問
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/2814?site_domain=default
HDDリカバリは、HDD又はSSDに致命的な故障が生じた場合に、HDDの交換しか手がない場合は復旧のしようがありません。
できれば、購入直後に、外部メディアにバックアップを作成されるのが良いかと思います。
富士通のサポートサイトが、かなり詳細に手順など説明があるので、参考になるかと思います。
富士通Q&A - [Windows 10] システムイメージをバックアップする方法を教えてください。 - FMVサポート : 富士通
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=0010-8227
富士通Q&A - [Windows 10] 回復ドライブを作成する方法を教えてください。 - FMVサポート : 富士通パソコン
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=7410-8229
富士通Q&A - [Windows 10] 回復ドライブとシステム修復ディスクの違いについて教えてください。 - FMVサポート : 富士通パソコン
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=1510-8769
Win7/8からアップグレードされたPCは、メーカーでプリインストールされたソフト(DVDプレーヤーやTV視聴ソフト)が使えることもある貴重なものですが、Windows10のリカバリが用意されていません。
自分でWin10用にリカバリディスクを作成する必要があります。
その際には、システムイメージをバックアップする方法を選んで下さい。回復ドライブをUSBメモリに作る方法では、Win7/8でプリインストールされていたソフトなどは復元されない可能性が高いです。素のほぼ真っ更なwindows10になってしまいます。
この記事へのコメント