第4世代Core i5搭載の自作PCです。
メモリ8GBあります。
128GBのSSDと2TBのHDD両方を搭載しています。
光学ドライブはDVDマルチドライブです。
グラフィックカードにはGeforce GTX970を搭載です。
今更なスペックではありますが、それなりにゲームも遊べるでしょう。
Core i5 4570 3.20GHz /8GB /128GB SSD +2TB HDD /DVDマルチ /Win10
自作
29,800円
【楽天市場】ジャンクワールド2nd楽天市場店 | みんなのレビュー・口コミ
この記事へのコメント
あま
中古でいい感じのゲームPCを買いたくてこのサイトに来ました。
このPCに惹かれているのはGeforce GTX970なら最高設定でなければapexなどのゲームもできると思うところです。
で、質問したいことがあるんですけど、今後PCを改造していく素体としてこのPCを買うのは初心者には大丈夫でしょうか?
自作はしたことないのですがCPUを買ってアップグレードやメモリの増設をして継ぎ足しながら使おうと思ってます。
主
「今後PCを改造していく素体」というのは、中古ではやめておいた方が良いです。
基本的に、低価格帯の中古はなるべくお金をかけずにそのまま使うという方向で考えてください。
増設に1万円程かけると考えた場合、始めから、その分、新しいもの、性能の良いものを選んだほうが良いです。
CPUはマザーボードで使えるものが決まっています。なるべく高性能のものを使ってる商品選んでください。
換装できても、古い世代の高性能CPUは中古お値段結構お高いです。
この世代だとCore i7 4770だと思いますが、中古1万5000円以上してます。
もちろん、遊びや知見のために、改造を楽しむというのであれば、アリです。
自作用の筐体ですし、扱いは楽かと思います。
あま
とりあえず新しいRyzenのCPUとかを買って自作する方向で行こうと思います。
ありがとうございました。